やまなし手話言語の日
2025年度・9月23日「やまなし手話言語の日・手話言語の国際デー」😊
毎年9月23日は「やまなし手話言語の日」「手話言語の国際デー」「市川三郷町手話言語の日」です。県内・町内で、手話が言語であるという認識を広める目的でのぼり旗を県市町村の県庁・役所・役場で120本掲出し、各地を青色に照らす取り組みが行われていました。
「やまなし手話言語の日」のぼり旗の掲出活動





ブルーライトアップ活動



2025年度山梨県聴覚障害者協会
9月28日、第29回山梨県聴覚障害者大会に富士川町のはくばく文化ホールで各地から190名の参加者・関係者が集いました。大会において会務報告、大会宣言、大会決議が掲げられ、大会式典、記念講演、手話落語、防災講座、デフリンピック選手インタビュー、福引が行われました。
2025耳の日フェステイバル👍
3月2日(日)に笛吹市八代総合会館で、山梨県手話言語条例2周年記念イベント兼2025耳の日フェスティバルが開催されました! 当日は快晴で来場者も多く、大変な賑わいでした!参加者数は276名でした。































